こんにちは、ニシジマ農園の西島です。
夏の暑さもようやく落ち着き、少しずつ秋の気配を感じる9月。
食卓に並ぶ食材も変わり、実り豊かな季節がやってきました。
今日は「9月の旬の食べ物」と、それらが健康や美容にどのように役立つのかをお話しします。
⸻
🍇 果物の旬:秋の恵みでリフレッシュ
• ぶどう:ポリフェノールの一種「レスベラトロール」が含まれ、抗酸化作用が期待されます。美肌ケアやアンチエイジングの味方に。
• 梨:水分が豊富で、食物繊維が腸内環境をサポート。消化を助け、夏バテで疲れた胃腸をやさしく癒します。
• 柿(早生品種):ビタミンCが豊富で、夏の紫外線ダメージを受けたお肌にも◎。
⸻
🥦 野菜の旬:体を整える秋の野菜
• さつまいも:食物繊維とビタミンCが豊富。腸活に役立ち、美容にも◎。
• 里芋:ぬめり成分により消化を助け、腸の働きをなめらかに整えます。
• きのこ類(舞茸・しめじ・椎茸):ビタミンDや食物繊維が多く、免疫力サポートにぴったり。
⸻
🐟 魚介の旬:栄養価も高いこの時期ならではの味
• サンマ:秋の定番。EPAやDHAが豊富で、血液サラサラや脳の健康維持にも注目されています。
• 鮭:アスタキサンチンという強力な抗酸化成分を含み、美容と健康にうれしい働きが。
⸻
🌱 ニシジマ農園のいま
ニシジマ農園では、モリンガもキクイモも定植を終えて、いま青々と成長中です。
さらに今シーズンからは「キンミズヒキ」の試験栽培も始まり、自然の力を活かした素材の研究を続けています。
⸻
💊 季節の変わり目には「NONケミカル™サプリ」でインナーケアを
秋は夏の疲れが出やすく、体調を崩しがちな時期でもあります。
そんな時期におすすめなのが、「NONケミカル™ モリンガ×キクイモサプリメント」。
• モリンガ:90種類以上の栄養素+GABAで体の巡りやリラックスをサポート。
• キクイモ:水溶性食物繊維イヌリンで腸内環境を整える。
▶ 商品ページはこちら
https://nonchemical.jp/pages/lp
⸻
🌿 おまけ情報
実は9月は「長月」と呼ばれますが、その由来は“夜が長くなる月”から来ているといわれています。
夜が長いこの季節は、腸や胃を休め、インナーケアに力を入れるのにぴったりな時期ですね。
⸻
まとめ
9月の旬の食べ物は、夏の疲れを癒し、秋に向けて体を整える食材がたっぷり。
旬を楽しみながら、インナーケアで美容や健康を底上げしていきましょう。
農園の成長の様子や自然の風景はInstagramで発信していますので、ぜひチェックしてくださいね。
https://www.instagram.com/nishijima.farm/